【2020年冬】ルミネのセール「ルミネ・ザ・バーゲン」は1月3日から。傾向と対策を考える。
2019/12/15
2020年冬のルミネのセール「チェック・サ・バーゲン」の日程を予想しておきます。まだスケジュールが出ていない。
まず、2020年1月1日(水)はルミネの店休日。毎年そう。
初売り・福袋販売は、2020年1月2日(木)から。
ルミネ・ザ・バーゲン本番は、2020年1月3日(金)から。おそらく1月8日(水)までで、1月9日(木)からセール第2弾が始まる。ここは1日くらい前後する可能性あり。
他のデパートやファッションビルと比べてセールの開催が後ろ倒しの日程だったルミネですが、2017年お正月の冬のセールから他のお店と同じタイミングに開催スケジュールを合わせてきました。2018年冬も2019年冬も2020年冬も同じ傾向。
このエントリーでは、ルミネの2020年冬のセール日程を整理。より効率的なセールの立ち回り方を考えてみるエントリーです。
スポンサーリンク
2020年冬のルミネのセールはいつから?
店舗のセール日程
※現段階では全部予想です。
- 初売り・福袋販売:2020年1月2日(木)から
- ルミネ・ザ・バーゲン第1弾:2020年1月3日(金)~1月8日(水)
- ルミネ・ザ・バーゲン第2弾:2020年1月9日(木)~1月末くらいまで
- ファイナルセール:2020年1月末~2月いっぱいくらいまで
毎年、1月1日は店休日。1月2日(木)から初売りとなります。
ネット通販のセール日程
12月の先行セールからセール本番へ、スケジュールがややこしいので整理しておきます。
- 会員限定先行プレセール:2019年12月上旬~
- ルミネ・ザ・バーゲン第1弾:2020年1月3日(金)~1月8日(水)
- ルミネ・ザ・バーゲン第2弾:2020年1月9日(木)~1月末くらいまで
- ファイナルセール:2020年1月末~2月いっぱいくらいまで
注意!2017年から例年と異なる動きです。
2012年の夏、どんどんセールが前倒しされる状況に疲弊したアパレル業界全体の動きとして「セールのスケジュールの後ろ倒し」が見られました。
しかし売上があまり良くなかった結果から、各デパートやファッションビルが早々に脱落。元のスケジュールに戻す中、「伊勢丹」「三越」「ルミネ」だけはセールの後ろ倒しの方針を頑なに守ってきました。
例年のルミネのセールの動きとしては、初売りは1月2日から。
そしてセール本番については2015年は1月9日から、2016年は1月6日からと、新年早々にセールを始める他店と比較すると遅めの開催だったのですが、2017年は1月3日からのスタートに戻った。
で、2018年も同じく1月3日スタート。2019年も1月3日スタート。2020年も1月3日スタート。
伊勢丹と三越は2017年冬のセールは1月11日(水)からのスタートだったのに、社長が内紛で変わってから2018年は1月4日(木)からのスタート、2019年は1月2日(水)ないし1月3日(木)のスタートになってます。2020年は1月2日(木)から。
余裕ぶっこいてたら、先にセール始めた他社に売上を全部持っていかれてかなり焦っている様子。
過去のルミネの場合、初売り・福袋販売からセールまで数日間があることで、店舗運営側の人員配置などの余裕や、お客も他店とのセールの調整などができるメリットがありました。
しかし、毎年のお正月のルミネ店舗の動きを見る限り、すでに初売りのタイミングからブランドによってはプレセールを開催しており、ルミネ全体としての足並みはあまり揃っているように見えませんでした。
そのわりには社長が「セール後ろ倒しのメリットはある」と強気な発言をしていたりしたのですが、どうやら全社としての方針の転換が「冬のセール」に関してここ数年は1月3日スタートで傾向が固まってます。戻る可能性も少しはあると思うけど。
まとめます。
- 毎年、ルミネの冬のセールは遅めの開催だったのに2017年から1月3日スタートと早まり、以降2018年も2019年も2020年も継続。
- 2020年冬のルミネのセールスケジュールは、1月2日から初売り、セールは1月3日から。
- ブランドによっては12月中からプレセール、明けて1月2日からセール価格を打ち出しているところもあり。
です。それではいいお買い物ができますことを。
ルミネカードならセール価格からさらに5%オフなのでさらにおトクにお買い物ができます。
参考 ルミネカード
ルミネのセールの傾向をきっちり把握して、2020年冬のセールもうまく立ち回りたいところです。
ad
ad
関連記事
-
-
FP3級に合格。勉強時間の目安や効率的な勉強方法など自らの経験全てを残しておく。
大人になるにつれ、面倒なことを後回しにする癖がついてくるんですかね。 ケツに火が …
-
-
参考書や赤本をブックオフに買取してもらうのちょっと待った!高価買取してくれる専門業者がいるからそこに売りましょうよ。
「ブックオフって大学受験で使った参考書や赤本・青本って買い取ってくれるの?」と疑 …
-
-
1,000円以上のランチが500円で食べられるランチパスポートって何だ?
午後が眠たくなって仕事にならんから、昼は抜くことがしょっちゅうの管理人ねむたいで …
-
-
妻への結婚記念日のプレゼント選び。困った時の最終兵器「体験型ギフト」におまかせ
妻への結婚記念日のプレゼントって何が喜ばれるのかな? 誕生日、クリスマス、だいた …
-
-
「夫婦あるあるカルタ」にクスっとしながらあれこれ考える
ワタクシ、協調性ゼロで、集団行動が大の苦手です。 パパ友コミュニティに入るなんて …
-
-
ESETがアンドロイド端末にアクティベーションできない!解決方法覚え書き
ウイルスセキュリティソフトのESET(イーセット) ESETをAndroidスマ …
-
-
【2020年】次の「無印良品週間」10%オフセールはいつ?を予想する
無印良品の全商品が10%オフになる「無印良品週間」というセールが、年に5回開催さ …
-
-
【2019年5月マルイ10%オフ】マルコとマルオはいつから?5月24日からです。
例年5月末に開催されるマルイ・モディの10%オフセール「マルコとマルオの7日間」 …
-
-
検証「消費増税前に家電を駆け込み購入した人は損をした!」
消費増税前の家電の駆け込み購入は得するの?損するの? 消費増税10%を控えた、2 …
-
-
大手家電量販店の延長・長期保証サービスを比較してみる
実店舗で商品を下見して、価格の安いネットで買うことを「ショールーミング」と言うん …