【2020年冬】ルミネのセール「ルミネ・ザ・バーゲン」は1月3日から。傾向と対策を考える。
2019/12/15
2020年冬のルミネのセール「チェック・サ・バーゲン」の日程を予想しておきます。まだスケジュールが出ていない。
まず、2020年1月1日(水)はルミネの店休日。毎年そう。
初売り・福袋販売は、2020年1月2日(木)から。
ルミネ・ザ・バーゲン本番は、2020年1月3日(金)から。おそらく1月8日(水)までで、1月9日(木)からセール第2弾が始まる。ここは1日くらい前後する可能性あり。
他のデパートやファッションビルと比べてセールの開催が後ろ倒しの日程だったルミネですが、2017年お正月の冬のセールから他のお店と同じタイミングに開催スケジュールを合わせてきました。2018年冬も2019年冬も2020年冬も同じ傾向。
このエントリーでは、ルミネの2020年冬のセール日程を整理。より効率的なセールの立ち回り方を考えてみるエントリーです。
スポンサーリンク
2020年冬のルミネのセールはいつから?
店舗のセール日程
※現段階では全部予想です。
- 初売り・福袋販売:2020年1月2日(木)から
- ルミネ・ザ・バーゲン第1弾:2020年1月3日(金)~1月8日(水)
- ルミネ・ザ・バーゲン第2弾:2020年1月9日(木)~1月末くらいまで
- ファイナルセール:2020年1月末~2月いっぱいくらいまで
毎年、1月1日は店休日。1月2日(木)から初売りとなります。
ネット通販のセール日程
12月の先行セールからセール本番へ、スケジュールがややこしいので整理しておきます。
- 会員限定先行プレセール:2019年12月上旬~
- ルミネ・ザ・バーゲン第1弾:2020年1月3日(金)~1月8日(水)
- ルミネ・ザ・バーゲン第2弾:2020年1月9日(木)~1月末くらいまで
- ファイナルセール:2020年1月末~2月いっぱいくらいまで
注意!2017年から例年と異なる動きです。
2012年の夏、どんどんセールが前倒しされる状況に疲弊したアパレル業界全体の動きとして「セールのスケジュールの後ろ倒し」が見られました。
しかし売上があまり良くなかった結果から、各デパートやファッションビルが早々に脱落。元のスケジュールに戻す中、「伊勢丹」「三越」「ルミネ」だけはセールの後ろ倒しの方針を頑なに守ってきました。
例年のルミネのセールの動きとしては、初売りは1月2日から。
そしてセール本番については2015年は1月9日から、2016年は1月6日からと、新年早々にセールを始める他店と比較すると遅めの開催だったのですが、2017年は1月3日からのスタートに戻った。
で、2018年も同じく1月3日スタート。2019年も1月3日スタート。2020年も1月3日スタート。
伊勢丹と三越は2017年冬のセールは1月11日(水)からのスタートだったのに、社長が内紛で変わってから2018年は1月4日(木)からのスタート、2019年は1月2日(水)ないし1月3日(木)のスタートになってます。2020年は1月2日(木)から。
余裕ぶっこいてたら、先にセール始めた他社に売上を全部持っていかれてかなり焦っている様子。
過去のルミネの場合、初売り・福袋販売からセールまで数日間があることで、店舗運営側の人員配置などの余裕や、お客も他店とのセールの調整などができるメリットがありました。
しかし、毎年のお正月のルミネ店舗の動きを見る限り、すでに初売りのタイミングからブランドによってはプレセールを開催しており、ルミネ全体としての足並みはあまり揃っているように見えませんでした。
そのわりには社長が「セール後ろ倒しのメリットはある」と強気な発言をしていたりしたのですが、どうやら全社としての方針の転換が「冬のセール」に関してここ数年は1月3日スタートで傾向が固まってます。戻る可能性も少しはあると思うけど。
まとめます。
- 毎年、ルミネの冬のセールは遅めの開催だったのに2017年から1月3日スタートと早まり、以降2018年も2019年も2020年も継続。
- 2020年冬のルミネのセールスケジュールは、1月2日から初売り、セールは1月3日から。
- ブランドによっては12月中からプレセール、明けて1月2日からセール価格を打ち出しているところもあり。
です。それではいいお買い物ができますことを。
ルミネカードならセール価格からさらに5%オフなのでさらにおトクにお買い物ができます。
参考 ルミネカード
ルミネのセールの傾向をきっちり把握して、2020年冬のセールもうまく立ち回りたいところです。
ad
ad
関連記事
-
-
参考書や赤本をブックオフに買取してもらうのちょっと待った!高価買取してくれる専門業者がいるからそこに売りましょうよ。
「ブックオフって大学受験で使った参考書や赤本・青本って買い取ってくれるの?」と疑 …
-
-
10年前と今のエアコンの消費電力と電気代を比較してみた
実家の父親から「今度、エアコンを買い替えたいからヤマダ電機に付き合ってくれ」と電 …
-
-
各コンビニで使える商品券・ギフトカードのまとめ
各コンビニエンスストアで使える商品券・ギフトカード(ギフト券)についてまとめてみ …
-
-
10月10日は「トートの日」。でもL.L.Beanトートバッグのセールは2014年やらないってさ。
本日10月10日は、 目の愛護デー:10と10を横に倒すと眉と目に見える 肉だん …
-
-
住信SBIネット銀行を最強のネットバンクとしておすすめする理由
我が家では、「住信SBIネット銀行」というネットバンクをかれこれ10年近くメイン …
-
-
無印良品に「不要家具の無料引き取りサービス」があるってご存知でしたか?
無印良品で不要家具の引き取りを「無料」でやってくれるのをご存知ですか。 意外と知 …
-
-
振り込め詐欺撃退には「電話に取り付ける撃退装置」が使えそう
うちの母親に「振り込め詐欺とか気をつけてね。なにかあったらすぐ電話するんだよ」と …
-
-
スカイツリーを間近で眺められるないしょの穴場展望台を教えるね
2013年度、東京スカイツリー本体の展望台が悪天候でエレベーターが動かせずに営業 …
-
-
「自分は死ぬまであと何回メシを食えるのだろうか?」と計算してみた
おいしいラーメンを食べてご機嫌の帰り道、ふと「自分は死ぬまであと何回メシを食える …
-
-
抽選番号が○○な年賀はがきはオークションで高額落札される
自分はTwitterに向いていないようで、140文字で豪快にスベることが多いので …