子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

クロネコヤマトを利用してポイント貯めるとオリジナルミニカーをもらえるよ

      2014/11/30

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (14)

クロネコヤマトのクロネコメンバーズというサービスがあります。

会員になるとネットで集荷や再配達を依頼できます。そのへんを知らない方は自分で調べていただくとして、今回は、クロネコメンバーズ内の「クロネコポイント」についてお話したいのです。

この「クロネコポイント」。荷物の発送、受け取りでポイントが貯まり(メール便は貯まらない)、ポイントをヤマトのオリジナルミニカーなどに交換できます。男の子がいる家庭には特におすすめ。絶対にやったほうがいい。

関連記事 クロネコメンバーズ登録のススメ~男の子のいる家はすぐ登録しよう!

クロネコヤマトオリジナルミニカー

地味にコツコツとポイントを貯めて、一番使い方として効果的だと思っているヤマトのミニカーに交換して息子へ。それから親戚の子に配りまくり。しかし、ひと通り配り終えてしまい、有効期限ギリギリ(※期限は1年。期限切れお知らせ機能がなく自然消滅を狙われているので注意)のポイントが余ってしまった。

じゃあどうするか、と初めて「クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット」をもらったので開封レビューをしてみます。

スポンサーリンク

 

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセットを見てみよう!

セット全体を見てみる

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット

このレジャーシートセットは、500ポイントで交換できます。

ポイントを貯めるのは条件によってはポイント2倍などがありますが、なぜだかいまいちうまくいかなくて、地道に荷物発送10ポイント、受け取り10ポイントを積み重ねて50回で500ポイントを貯めました。

荷物の追跡番号を登録してポイント申請をします。ネット通販づいていると、ハードルが高いようで意外と地味に貯まります。家族でポイント合算できるのも便利です。

交換の申請をして2週間くらいで届く。って公式サイトでは言っているけど1週間くらいですぐ来ます。

届いたので開けてみる。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (2)

ミニカー1台と交換してもこのサイズの箱にちまっと真ん中に鎮座して送られてくる、ザ・過剰包装。あんまり小さいと紛失の要因にもなりますしね。そしてこのヤマトで送られてきたミニカーの追跡番号もまた登録してポイントをもらうのである。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (3)

非売品のオリジナルミニカーの「ウォークスルーW号車」と「クール宅急便車」1台ずつと、レジャーシートのセット。ミニカー単体だと150ポイントで交換できるので、2台で300ポイント。レジャーシートが200ポイントという計算になります。レジャーシートだけの交換はやっていません。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (4)

 

ウォークスルーW号車を見てみる

クロネコヤマトミニカーウォークスルーW号車。この形の配送車ってあんまり最近見かけないような。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (9)

スライドドアが開きます。ディテールが細かい。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (11)

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (12)

後ろのドアも開きます。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (10)

この後ろのドアが取れやすいのか、息子の扱いが雑なのか、うちにこれ2台ありますが後ろのドアはキレイに全部取れてどっかにいってます。このミニカーを持っている家庭の「あるある」だと思われます。

ミニカーの底面です。トミカの別注かと最初は思ったのですが、「ヤマト運輸」と「MADE IN CHINA」の刻印のみで、サイズ感もトミカとはちょっと違うので完全にヤマトオリジナルのようです。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (13)

 

クール宅急便車を見てみる

もう一台の、クロネコヤマトミニカークール宅急便車。

上のウォークスルーW車は「ドアが壊れてないやつちょうだい」と、ぶっ壊した息子本人がしれっと要求するのでしぶしぶ開けた新品を写真に撮りました。しかし、こちらのクール宅急便車もすでに2台あるため、今回もらった新品は開封せずに旧車を写真撮影。角の塗装が若干ハゲてます。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (5)

横のドアがスライドします。こちらも作りが細かい。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (8)

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (7)

後ろのドアも開きます。こっちの後ろのドアは取れて壊れるようなことはないですね。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (6)

誰も聞いていないと思うけど、クール宅急便車のほうがディテールが実物に忠実で個人的には好きです。

 

レジャーシート

サイズは、60cm×90cm。普通のよくあるシートに道路と街がプリントされています。ミニカーを置いてみた。

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (1)

本当にピクニックで使ったら息子に大泣きされるので、たぶん家でミニカーを走らせて遊ぶ専用となるでしょう。

 

がんぱってパパママはポイントを貯めよう!

クロネコヤマトミニカー・レジャーシートセット (14)

2台のミニカーが、実際のトラックのサイズ感と違うのが不満だったりする。んなことはどうでもいいか。

このミニカーは自分ちの子に限らず親戚中に配り倒してますが、子どもウケがものすごくいい。絶対にパパママはがんばってポイントを貯めたほうが良いと思われます。

自分で発送した荷物の伝票番号の手打ちとかすごい面倒ですけどね。荷物を利用する7日前から14日後までに申請しなければポイントをもらえないという縛りもあるので注意です。

ミニカー以外にもいろいろ交換商品はありますが、ミニカーが一番お得なような気がして我が家はミニカー一辺倒です。

500ポイントでJTBの旅行券10万円分がひと月抽選10名様に当たる!といったように、チャレンジングな交換商品もあります。せっかく苦労して貯めた500ポイントを丸々失うのは嫌だな・・・と避けてきましたが、そのうちやってみます。旅行券10万円当たらんかな。

ポイントを貯めるために我が家は、荷物の発送は他社を使わずにヤマトオンリー、ネットで注文して配送がゆうパックや佐川だとがっかりする、という完全にヤマトの策略にハマっていますが、いいんです。これも全て息子のミニカーのためです。

クロネコメンバーズの「クロネコポイント」。やったことない方はぜひ。子どもは絶対に喜ぶと思いますよ。

 - お得ネタや節約ネタ, リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

つばめのCM 確定申告ソフト「フリー」って何?を3分で説明しよう

CM放送中の、全自動確定申告ソフト「freee(フリー)」 自営業のわたくしめは …

年賀はがきを安く買う3つの方法 2018年末最新情報

年賀はがき(年賀状)って郵便局で定価で買うのがあたりまえだと思っていませんか? …

4桁の暗証番号がわからないロッカーを開けるためにかかった所要時間 (1)
暗証番号4桁を忘れたロッカーに総当たりでロック解錠作業すると何時間かかるか?という検証結果(1万通りを手作業)

お恥ずかしい話でございます。 4桁の暗証番号でロックする事務用ロッカーがありまし …

「喪中はがき」や「弔事用切手」を安く買う方法があった!

「喪中はがき(喪中欠礼はがき)」や「弔事用切手」をできることなら安く購入したい。 …

家を建てる前に勉強!セキスイの無料冊子が超役に立つ

我が家は賃貸暮らしで、別に家を建てる予定もないのですが、気まぐれなのでいきなり家 …

知らなかった!ゆうパックと佐川急便の追跡もGoogleから一発検索可能に

2014年1月に、ヤマトの荷物追跡をGoogle検索でやると捗るよ!というネタを …

一番お得な三井住友VISAカードのポイント交換先はこれだ!

クレジットカードって、保有ユーザーにより求めるところが大きく違うよなと感じます。 …

コストコを1日無料体験する方法 2023年最新版

ホールセール(量販、大量販売という意味)のコストコ。 モノによるけど、業務用大量 …

2019年3月のルミネカード10%オフはいつから始まる?→3月7日からです。

ルミネカード会員限定の10%オフセール。 例年春の回は3月前半に実施されるのです …

コストコの支払いで使えるクレジットカードは何か。アメックスが使えなくなる?VISAが使えるようになる?の本当のところ

会員制倉庫型店コストコ(COSTCO)の支払いで使えるクレジットカードはかなり限 …