次の大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」はいつ?2020年冬
2019/12/15

毎年、夏(6月~7月)と冬(1月)に開催する大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」はいつからやるのか?
大丸と松坂屋は、「J.フロントリテイリング」という同じグループに属するので、同じスケジュールでセールを開催します。
今度の2020年冬の大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」は2020年1月2日(木)からスタートでスケジュール確定。
この記事では大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」の過去の開催から、セールの開催日の予想や、セールの傾向を解説します。
Photo: DAIMARU@Kobe by Hideyuki KAMON
スポンサーリンク
2020年冬の「クリアランスセール」はいつから?
店舗のセールスケジュール

Photo: DAIMARUDepartmentstore by Lisa Pinehill
2020年夏の大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」は、2020年1月2日(木)からのスタート。
店舗、ブランドによっては12月末からプレセール、全体のセール本番を待たずにセールを始めるパターンもあります。
大丸松坂屋のバーゲンセール開催の法則
夏の「クリアランスセール」の傾向
例年、6月末か7月一番最初にかかる週末の「金曜日スタート」で始まる夏のクリアランスセール。
ブランドやショップによって7月中旬頃になって順次開催される場合もあり、狙っているブランドによりセールの開催スケジュールは異なります。
過去の開催実績は以下の通り。
- 2019年夏:2019年6月28日(金)
- 2018年夏:6月29日(金)スタート
- 2017年夏:6月30日(金)スタート
- 2016年夏:7月1日(金)スタート
- 2015年夏:7月8日(木)スタート
- 2014年夏:6月27日(金)スタート
冬の「クリアランスセール」の傾向
例年、1月2日の「初売り」「福袋販売」と同時にスタートする冬のクリアランスセール。
こちらもブランドやショップによってセールの開催スケジュールは変わってきます。
過去の開催実績は以下の通り。
- 2019年冬:1月2日(水)スタート
- 2018年冬:1月2日(火)スタート
- 2017年冬:1月2日(月)スタート
- 2016年冬:1月2日(土)スタート
- 2015年冬:1月2日(金)スタート
大丸と松坂屋の夏と冬の「クリアランスセール」の傾向をうまくつかんで、賢いお買い物をぜひ。
ad
ad
関連記事
-
-
【2019年母の日】プレゼントやお花の早期注文割引をまとめておく
2019年の母の日は、5月12日(日) 直前に「何にしよう?」とドタバタするくら …
-
-
手帳やスケジュール帳の差し替え用紙(リフィル)が高い!→この方法おすすめ「自分で印刷」
店頭でたくさん並んでいる手帳を眺めて毎度思う。 「気に入った手帳がない!」「自分 …
-
-
【2020年冬】ルミネのセール「ルミネ・ザ・バーゲン」は1月3日から。傾向と対策を考える。
2020年冬のルミネのセール「チェック・サ・バーゲン」の日程を予想しておきます。 …
-
-
まだ使える温かいカイロを一時中断して復活させる方法
「まだ使える温かいカイロを一時中断して復活させる方法」真冬は重宝します。 なんか …
-
-
ESETがアンドロイド端末にアクティベーションできない!解決方法覚え書き
ウイルスセキュリティソフトのESET(イーセット) ESETをAndroidスマ …
-
-
東京駅限定お土産の人気ランキングトップ10はこれだ!
JR東日本を中心とした東京ステーションシティ運営協議会が、2014年に開業100 …
-
-
【2020年】次の「無印良品週間」10%オフセールはいつ?を予想する
無印良品の全商品が10%オフになる「無印良品週間」というセールが、年に5回開催さ …
-
-
食物アレルギー対応おせち料理の通販はあるのかを調べた(2018年)
うち3歳の息子は、卵・牛乳・ごま・蕎麦アレルギーです。 検査の数値はそんな深刻な …
-
-
コストコの支払いで使えるクレジットカードは何か。アメックスが使えなくなる?VISAが使えるようになる?の本当のところ
会員制倉庫型店コストコ(COSTCO)の支払いで使えるクレジットカードはかなり限 …
-
-
そうだ、家庭菜園をやろう。初心者は「大葉(しそ)」が簡単。
「そうだ、家庭菜園をやろう!」といきなり思い立ったのが昨年の初夏のこと。 図書館 …
