アマゾンを使い倒すために!アマゾン公式Twitterアカウント一覧
2014/11/18
「アマゾンを使い倒す!」「骨の髄までしゃぶり尽くす!」と息巻いているだけ。
「こちらがおもいっきりアマゾンに食われているのでは?」と、実は自覚していたりする管理人が、「フォローしておいたほうがいいかも」と薦めるアマゾン関連の公式Twitterアカウント一覧のまとめです。テキトーな解説付き。
photo credit: wwarby via photopin cc
スポンサーリンク
フォロー推奨度が高い順に並べました
Amazon.co.jp 本家公式
アマゾン本家公式アカウント。「アマゾンでこういうのが流行っているのか」「こういうものも売っているのか」という全体的な流れと発見が得られるツイート多し。
「セール」「キャッシュバック」「各種キャンペーン」もこのアカウントから拾える。情報としてはかなり幅広く、雑多。
Amazon.co.jp「本のお得情報」
アマゾンのリアル本情報専用アカウント。「お得情報」と言っているわりにはお得なツイートはそんなにない。
新刊紹介や「こんな本あるよ」というマニアックな本を拾ってくるのがうまいので、本好きは見ていてまず飽きることのないアカウント。
ツイート回数も適度なのでタイムラインを汚さないのも吉。
Amazon.co.jp Kindleストア
Kindleストアのアカウント。Kindleユーザーはフォローすべし。
基本は日替わりセール情報メイン。日替わりセールを取りこぼしたくないのであれば見ておいたほうがいい。その他、Kindleのセールや新刊情報など。
このブログのKindleユーザー率低いと思っているから、管理人はKindleユーザーなのにKindleネタに一切触れてないけど、もしかして需要ある?
Amazon.com(アメリカ本国)
アマゾンのアメリカ本国の公式アカウント。もちろん英語。
「アメリカでこんなもん売れてんだなー」「日本と違うなー」「これ日本で売ったら儲かるかなー」と眺めて楽しむだけ。別に輸入ビジネスに参入しようとかは思わない。
ここから下3つのアカウントは、私はフォローしてないけど、お好みに応じて。参考まで掲載します。
Amazon.co.jp ミュージック
アマゾンミュージックの公式アカウント。新譜や配信開始情報など。
無料配信のアナウンスは使えます。新しいミュージシャンを発掘したい新しもの好きの人向け。
Amazon.co.jp DVDストア
アマゾンDVD・ブルーレイストアの公式アカウント。新作紹介や予約開始情報など。
Amazon.co.jp 公式セール速報
セール情報を垂れ流す公式アカウント。ほぼタイムセール情報だけ。
タイムセール会場をざっと見れば十分な内容だし、ツイート数が多いのでタイムラインを汚す可能性あり。
「「キャンセル待ち」でも一定確率で買えるよ」という自動ツイートが何回もあるのがうっとうしいので、管理人は一回フォローしたが、リムーブした。
定期的にツイートが一定期間止まるのも謎。
以上、ひとつアメリカ混ぜちゃったけど、アマゾン(日本)の公式アカウントはこんなところでございます。
うまくTwitterからリアルタイムに情報拾って、さらにアマゾンを使いこなたら素敵ですよね。
当ブログの更新情報をつぶやいてますTwitterアカウント@kosodatedouもあります。どさくさで紹介。宜しくお願いします!
ad
ad
関連記事
-
-
Amazon定期お得便を初回だけでキャンセルして大丈夫?と問い合わせた結果
Amazon(アマゾン)で定期購入することを前提に、最大10%オフが適用される「 …
-
-
ジャバリのほうが優秀?アマゾンとジャバリ併用のすすめ
アマゾンには姉妹サイトで「Javari(ジャバリ)」というサイトがあります。アマ …
-
-
ゾゾタウン(ZOZOTOWN)のセールはいつから?2017年最新
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)のバーゲンセールはいつから始まるの? 次回2016 …
-
-
知らなきゃ損!無印良品ネットストアの割引セール活用術
意外と知られていない。「無印良品」には「無印良品ネットストア」限定でお得なセール …
-
-
アイリスオーヤマ公式通販サイトの全品送料無料とポイント付与のキャンペーンはどっちがお得か?
個人的によく使うアイリスオーヤマ公式通販サイト【アイリスプラザ】。今回は、アイリ …
-
-
楽天の送料がポイントで戻ってくる?お得なキャンペーンを検証する
楽天をよく使うユーザーなら応募しておいて損はない。かも。 楽天市場が送料分を後日 …
-
-
無料&登録不要の使い捨てメールアドレスを取得したい場合はここがおすすめ
メインで使っているメールアドレスへ来る迷惑メールは、ほんとにやめてほしい。 「こ …
-
-
【2016年秋冬】P&G 1000円キャッシュバック期間まとめ 通販サイト編
P&G商品5,000円以上の購入で1,000円がキャッシュバックされるキャンペー …
-
-
無料プリントで遊べるサイト「幼児の学習素材館」がかなり使えるぞ
おままごと遊びが好きなうちの息子(2)。 過去記事参照 えっ?男の子でもおまま …
-
-
「グラムールセールス」って何?をわかりやすく3分で解説する
電車の車内広告にある「どんな時でもお得が買えるショッピングサイト」の「グラムール …