子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

無料で読めるアマゾンキンドルのおすすめ本5冊を紹介する

      2014/08/25

キンドル

ちょっとお休みの時にはいつもできないことをひとつ、「読書」なんていかがでしょう。

ということで、読書バカが勝手に推薦するお休みにゆっくり読みたいアマゾンの電子書籍の無料本5冊をピックアップ。

スポンサーリンク

 

アマゾン・キンドルをまだ使ったことがない?

アマゾンの電子書籍は、AndroidもしくはiOS(iPhoneなど)のスマホがあればアプリを使ってすぐに読めます。

Kindle

Kindle
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted with アプリーチ

 

あとはアマゾンのアカウントがあればOK。

無料の電子書籍も多いので、無料の範囲内でも十分楽しめます。

関連記事 【初心者向け】「電子書籍」ってどうなの?メリット・デメリットを語る

 

勝手におすすめ電子書籍5冊

作者の没後、50年が経つと著作権が切れるため、過去の名作を無料で読むことができます。またキャンペーンなどで無料になっている場合もあります。

ここ半年くらいで改めて読みなおしたりして、やっぱりいいよ!とりあえず読んどけ!という無料の本を5冊おすすめしてみます。

 

学問のすすめ(福沢諭吉)

今さら?と思ったかと思いますが、意外と読んだことない本では。現代の自己啓発書が言っていることはほとんどこの「学問のすすめ」で言っている。明治時代の本ですよ。衝撃。

明治時代当時400万部を売り上げ、その当時の日本の人口が3,000万人だったそうなので、7.5人に1人が読んだ大ベストセラー。

正直、現代語訳のほうが読みやすいですけどね。最初の数ページで挫折した人には、無料じゃないけど、斉藤孝氏の訳がおすすめ。

 

宮本武蔵(吉川英治)

漫画「バガボンド」の原作。吉川英治氏の著作権が切れたのが確か2013年後半。不朽の名作が無料で読めるとは、いい時代になったもんです。

この宮本武蔵が、自分が歴史小説好きになるきっかけでした。8巻まであるので長期戦になるとは思いますが、めちゃくちゃおもしろいのでぜひ。8巻なんて揃えると大変だけど、端末ひとつに入ってしまう電子書籍すごい。

 

特攻隊に捧ぐ(坂口安吾)

かたや数分で読める一冊。

1年に一度、特に夏の時期には戦争を戦った若者たちに思いを馳せてもいいのではと思う。先人たちがいなければ、命を賭けて散っていった若者たちがいなければ、今の我々は、今の日本は、ない。

 

よだかの星(宮沢賢治)

宮沢賢治って、大人になって読むとだいぶ子どもの頃とは印象が違います。「よだかの星」の読了後のせつなさは、大人になってからのほうが大きく感じるような。

詩的な表現もせつなさを増しています。自己矛盾に打ちひしがれるよだかの姿に、現代人はそれぞれ自らの身をどう重ねるのか。

 

こころ(夏目漱石)

今、まさに読み直し中。

ベタだが、やはり夏目漱石は偉大だと思う。あとは語りません。漱石の世界を感じてみてください。

 

おまけ:中学生に読んでほしい30冊

上の5冊とは毛色が違うけど、新潮文庫が出している無料読書ガイド。大人でも十分勉強になります。

いい小説ばかりです。読書に慣れ親しんでいないのであれば、リハビリがてらここから攻めていくのも良い。

選書に入っている夏目漱石の「坊っちゃん」などは、このアマゾンキンドルストアで無料で読むことができます。

 

「無料」の電子書籍で限定してしまうと、定番どころ中心の選書にならざるをえませんが、読んだことがなければぜひ。他にも無料の小説、漫画、いっぱいあります。

せわしい日々から少しだけゆとりを持って。手軽に無料で読める電子書籍の読書で、いい休暇を!

アマゾンの電子書籍「キンドルストア」へ。

 - ネットでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

商品券を換金ロスなく「アマゾンギフト券に交換する」方法

※2014年2月20日追記 この記事で紹介している、「サークルKサンクスにてアマ …

2022年amazon(アマゾン)ブラックフライデーで実際に買ったお得な商品
3分でわかるAmazonプライムデー過去の傾向と攻略必勝ガイド2020年版

Amazon(アマゾン)1年で最大のセール「プライムデー」 最大のセールなのは間 …

アマゾンのタイムセールで購入した商品を返品してみた記録

アマゾンは返品を受け付けています。 「返品ってどうやってやるの?」「どういう手順 …

Amazonブラックフライデー2024年
プライムデーセールで何を買う?買ったモノとキャンペーンの記録(2024年)

2024年もやってまいりました。Amazonプライムデー。 先行セール:2024 …

レゴのブロックセットがアマゾンで底値だ!

特価品が大好きだけど、管理が大変なのであんまりこういう記事は書かないのですが、今 …

アマゾンを使い倒すために!アマゾン公式Twitterアカウント一覧

「アマゾンを使い倒す!」「骨の髄までしゃぶり尽くす!」と息巻いているだけ。 「こ …

ショップリスト(SHOPLIST)割引クーポン最新情報まとめ 2023年12月

CM放映中。レディース・メンズ・キッズのファストファッションが豊富に安く買えるフ …

Kindleオーナーライブラリーのためにキンドル端末を買う意味はあるのか?に回答します。

Amazonプライム会員向けの特典サービス「Kindleオーナーライブラリー」 …

2015年子供向けクリスマスプレゼント用おもちゃ探しをお手伝い「アマゾン検索ショートカット一覧」

2015年もクリスマスの季節がやってまいりました。 子どもへのクリスマスプレゼン …

【初心者向け】「電子書籍」ってどうなの?メリット・デメリットを語る

本が大好きな管理人ねむたいでございます。 子どもが生まれる前は、ビジネス書を中心 …