LOHACOのP&Gキャッシュバックキャンペーンはいつ? 2021年最新情報
2021/03/03
定期的に実施される、P&Gの1,000円キャッシュバックキャンペーン。
日用品が安いLOHACO(ロハコ)ではいつ開催されるの? 今やっているの?
最新の開催スケジュールは、2019年5月17日(金)~7月25日(木)ですでに終了。
次回開催は、例年通りだと2019年11月からだと予想してたんですけどやってないんですよねえ。様子見してます。
新しいスケジュールが分かりしだい、更新してまいります。
このエントリーは、LOHACOにおける「P&Gの1,000円キャッシュバックキャンペーン」の「今やっているの?」と「過去の開催履歴」「次回はいつやるのか?の予想」を、自分が忘れないように管理する目的で更新し続けているエントリーです。
スポンサーリンク
LOHACOのP&Gキャッシュバックキャンペーンはいつ?
今やっているの?
LOHACOでお得なまとめ買い! P&G 1,000円キャッシュバックキャンペーンは、現在「やってません」
最新の開催期間:2019年5月17日(金)~7月25日(木)
次回予想:2019年秋。11月から年明けにかけての開催。
LOHACOとP&Gっていろいろとキャンペーンやったりクーポンがあったりと密な関係です。最近の1,000円キャッシュバックキャンペーンの開催も他社と比較して「早め」で「期間も長い」パターンでした。
1,000円キャッシュバックキャンペーン以外にも、P&G製品の割引やクーポンは定期的に配布されており、蜜月関係はまだまだ続くもよう。
LOHACOはお得なクーポンと無料でもらえる0円サンプルもあるのでうまく活用するとさらにお得です。
別のエントリーで最新クーポン番号を管理しています。ご参考まで。
関連記事 LOHACO(ロハコ)の割引クーポンは今あるの?最新情報
キャッシュバックの条件
キャッシュバック条件をまとめておきます。
ここ、ルールが毎回ちょこちょこと変わります。前回と同じと思い込んでいるとキャシュバックがもらえない可能性があるので注意です。
最新のルールは以下の通り。
- LOHACOでの1日の買い物で「P&G対象商品」を「3ブランド」以上のまとめ買いが対象。「アリエール」「レノア」「パンパース」といったP&Gの対象3ブランド以上の組み合わせが必要です。
- 総額5,000円以上(税込)の注文につき1口の申し込みが可能。
- 1口あたり1,000円のキャッシュバック。最大20%オフとなる。
- 複数注文に分かれても同日ならキャンペーン対象。
- キャンペーン期間中、「1世帯5口」まで申し込み可能。
- 商品の注文日の翌日から「14日以内」に「郵送」かインターネットの「マイレシピ」経由で申請。
以前はあって→なくなって→復活した「3ブランド以上の購入」の縛りと、新たに2015年5月の回から追加されたルール「申し込みは注文翌日から14日以内」には要注意です。あとネット経由の申請がOKになったのは2017年秋冬の回からかな。
なお、P&G商品のうち「アリエール、ボールド、さらさ、ジョイ、ファブリーズ、レノア、ヴィーナス、ジレット、パンパース、ウィスパー、ハーバルエッセンス、パンテーン、パンテーンクリニケア、ヴィダルサスーン、h&s、h&s for men」がキャッシュバック対象のブランド。
「ウエラ、アイムス、ブラウン商品、SKⅡ、イリューム、P&G日本法人が扱っていないダウニーなどの平行輸入品」は対象外です。
2016年春夏のキャンペーンまでウエラやブラウンなどは対象ブランドだったのに、変更になっていたりとブランドの入れ替えもあります。
これ、毎回同じだと思って買ってしまうユーザー、多そうですので要注意です。
キャッシュバックの申請手順
キャッシュバックの申請手順をおさらいしておきます。
- 申し込み用紙を印刷して記入。
- 郵送でキャンペーン事務局へ申込用紙と領収書を封筒に入れて送る。切手代は自腹です。切手代節約のために複数口の領収書を同封してもいいですけど、上記「14日以内の消印」ルールは注意。またネット経由はP&Gのマイレシピに会員登録して申請が必要です。
- キャッシュバックについてメールアドレスに連絡があるので指示に従って手続きを行い、キャッシュバックを受け取る。
申請から「1ヶ月半以内」に届くとP&Gキャンペーン事務局は言っています。何度も申請していますが、来なかったことは過去に一度もないので、気長に待てば必ず来ます。
手元に来るキャッシュバックは2015年夏の回までは「郵便小為替」でしたけど、2015年冬の回から「Vプリカギフト」に変わりました。Vプリカ以外でのキャッシュバックは受け付けていないようです。
Vプリカとは、ネット専用Visaプリペイドカード(ギフトカード)。実店舗ではなく、VISAが使えるネットショップでのみ使えるギフトカードだそう。有効期限は発効日より1年後の月末です。
キャッシュバックキャンペーンの説明ページの下に「Vプリカ」について詳しい説明があります。
実際に申請してみたところ、2015年12月9日の申請で2016年1月8日にメールでVプリカが届きましたので、ちょうど申請から1ヶ月といったスケジュール感
です。
関連記事 すぐに使えるVプリカギフトの一番賢い使い道はこれだ
過去の開催履歴
近年は、初夏と冬の年2回の開催。
LOHACOにかぎらず、他のホームセンターやドラッグストア、ネットストアでも開催されていますが、開催時期や開催スケジュールはそれぞれずれていて一斉開催ではありません。
LOHACOにおけるP&Gのキャッシュバックキャンペーン、過去の開催履歴は以下の通りです。
- 2019年5月17日(金)~7月25日(木)
- 2018年11月1日(木)~2019年1月6日(日)
- 2018年5月15日(火)~7月23日(月)
- 2017年11月1日(水)~12月31日(日)
- 2017年4月21日(金)~6月29日(木)
- 2016年11月14日(月)~2017年1月15日(日)
- 2016年3月14日(月)~5月15日(日)
- 2015年11月19日(木)~2016年1月9日(土)
- 2015年5月1日(金)~6月4日(木)
- 2014年11月1日(土)~12月31日(水)
- 2014年4月21日(月)~5月19日(月)
随時、追記してまいります。
まとめ:LOHACOでP&G商品を買うならキャッシュバックをうまく使う!
このP&Gの1,000円キャッシュバックキャンペーン、ドラックストアやホームセンターのチェーン、アマゾンといった各通販サイトでも実施されていますが、それぞれ開催期間が違うのがちょっとややこしい。
個人的によく使うLOHACO(ロハコ)とP&G1,000円キャッシュバックキャンペーンの組み合わせをきちんと管理したく、このエントリーを書いたしだいです。
同じようなLOHACOユーザーで、このキャシュバックキャンペーンのタイミングを狙っているユーザーのお役に立てますと幸いです。
ad
ad
関連記事
-
-
Kindleオーナーライブラリーのためにキンドル端末を買う意味はあるのか?に回答します。
Amazonプライム会員向けの特典サービス「Kindleオーナーライブラリー」 …
-
-
Amazonプライム会員にもはや悪いところなし。特典だらけの良いところしか感じない件。
つい最近まで、アマゾンのスペシャルな有料会員「Amazonプライム会員」に入会す …
-
-
アマゾンでの子供向けクリスマスプレゼントおもちゃ探しをお手伝い。2016年人気のおもちゃ検索ショートカット一覧を作っておく。
子どもへのクリスマスプレゼントのおもちゃをお探し中のサンタさん、お疲れさまです。 …
-
-
アマゾンでギフト発送した場合、注文主に領収書をもらう方法を調べてみた
Amazon(アマゾン)でギフト直送した場合の納品書への金額記載や、ギフトの各種 …
-
-
ゾゾタウン(ZOZOTOWN)のセールはいつから?2017年最新
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)のバーゲンセールはいつから始まるの? 次回2016 …
-
-
商品券を換金ロスなく「アマゾンギフト券に交換する」方法
※2014年2月20日追記 この記事で紹介している、「サークルKサンクスにてアマ …
-
-
プライムデー参戦の方へ。アマゾンおたくが選ぶおすすめ目玉商品リスト作っておきます。リアルタイムで更新中。
Amazon(アマゾン)がプライムデーで自らおすすめしてくる「目玉商品」って、自 …
-
-
無料で読めるアマゾンキンドルのおすすめ本5冊を紹介する
ちょっとお休みの時にはいつもできないことをひとつ、「読書」なんていかがでしょう。 …
-
-
価格比較にまだ価格.com?最安値探しは「ベストゲート」でしょ
家電を買う時の価格比較サイトと言えば、「価格.com」が一番に出てきますよね。 …
-
-
アマゾンの領収書/購入明細書を再発行する方法を調べてみた
アマゾン(Amazon)でギフト発送した場合に、商品と共に納品書が先方に行ってし …
Comment
今やってますよ
おしらせさん
ありがとうございます。情報追いきれておらず助かりました。
更新いたしました。