ぐちゃぐちゃのコードを束ねるいい方法ないかな?は100均のツイストタイがおすすめ
2017/12/25

仕事で訪問したお客様の事務所にて、パソコンのケーブルやコードを華麗に束ねている「白いプラスチック製のやつ」が目につき。
「へえ、こんなのあるんだね」と。
家に帰ってきてネットで検索しようとしてふと気づく。「あれの名前がわからない」
名前がわからないと検索のしようがない。「コード 束ねるやつ 白い」とかいろいろ検索するんだけど、ちっとも出てこない。結束バンド(インシュロック)じゃねえよ、それは知ってるわ。
画像検索を駆使し意地になって探しまくった結果、ようやくたどりつく「こいつはツイストタイという名前なのか!」
100円均一でも売っているらしい。ダイソーで買ってきました。
スポンサーリンク
コードを束ねる「ツイストタイ」を試してみた
結束バンドより使い勝手が良い
我が家のコード類をずっと束ねてきたのは、結束バンド。

結束バンドは1回留めたら外せないのが標準仕様だと思っていたら、ダイソーで買ったこれは「1回止めても緩めてはずせる」のが売りで取り外し方のコツもきちんと書いてある。

しかしあれこれ試行錯誤してもまったくもって外せない。一度ロックしたら外せる気がしない。
仕方なく結束バンドをカッターで切ると、勢い余ったカッターで指をざっくりいって負傷。
コードをきれいに束ねたいだけなのに、なぜ血を流しているのだろう。自分の不器用っぷりにほとほと嫌気がさします。
そんな不器用さんに朗報!
「ツイストタイ」を採用すればケガをしないよ。
ツイストタイを使ってみよう
「100円ショップで売っている」とのネット情報を元に近所のダイソーに行ってみたところ、売ってなかったため、店員さんに聞いたら「今、売り切れてます」
「終売ではないですよね? また入荷しますか?」と質問したら調べてくれて「販売終了ではないです」と言うので、その足で別の店舗に行ったらありました。
- 大:直径16ミリで20個入り(1個あたり5円)
- 小:直径9ミリで30個入り(1個あたり3.3円)
大と小のサイズをミックスして売って欲しいところですが、20個も30個も、どこの一般家庭でもおそらく持て余す。


一般的な家電の電源コードだと小なら2本くらい、3本だときつい。大なら5本は余裕で、6本いけるかどうか。
小で3本留められないわけではないため、大と小どちらかをまず先に買うのであれば「小」を推奨。うちの環境では小の出番が多い。
コードを通して軽くひねるだけでコードがまとまります。所要時間2秒。


これ考えた人、天才だろ。
ケーブルがぐちゃぐちゃなのもすぐにまとめられる。取り外しも簡単。ヘタに緩んだりもせず、かといってひねりに力もいらない。強度がちょうどいいです。
好き勝手な方向へバラバラの電源コードも

強制的に導きたい方向へ一瞬で束ねられます。

こうしたい、ああしたい、の調整も一瞬で余計な時間がかからないのがいい。使っていないコードを束ねたり、ラックにコードを引っ掛けて固定したりと、使い勝手もいい。
まだまだ自分が知らない便利アイテムが世の中にはあるものです。
最近の個人的ヒット。ぐちゃぐちゃのコードをすっきりさせたい!って時に「ツイストタイ」の存在を思い出すといいことあるかもしれません。おすすめ。
※アマゾンでも売ってるけど高い。
ad
ad
関連記事
-
-
西川のムアツ布団で2年寝てみたレビュー。買う価値はあるのか?
ブログにコメントをいただきました。 ムアツふとんのレビューを書くとおっしゃってお …
-
-
ワールドワイドキッズの無料お試しDVDがかなり使える件
「英語教育なんて本人がやりたいといってからでも遅くないんじゃないの?」と海外居住 …
-
-
L.L.Beanのトートバッグ2018年春夏の新色カラーが出たので一緒に見てみよう。
毎度お騒がせしておりますL.L.Bean(エルエルビーン)非公認、トートバッグ専 …
-
-
3分でわかる「サーキュレーターと扇風機の違い」と「サーキュレーター選びの比較ポイント」
「サーキュレーターっているのか? 扇風機で代わりになるでしょ」 って本気で思って …
-
-
楽天ふるさと納税は期間限定ポイント支払いOK?買いまわりにカウントされる?ポイントはつくの?実際にやってみた。
ふるさと納税をするのに「楽天ふるさと納税」を初めて使ってみようか。 我が家は、今 …
-
-
L.L.Beanのトートバッグ2019年秋冬シーズン限定カラーを一緒に見てみよう。
毎度お騒がせしております。L.L.Bean(エルエルビーン)トートバッグ非公認フ …
-
-
雨の通勤を楽しくするおすすめの「とがったメンズ傘」3選
雨の日ってホント憂鬱ですよね。髪の毛が湿気でぐちゃぐちゃだし、靴はびちょびちょに …
-
-
ポスティング迷惑チラシ対策に効果絶大!困った時はこれ
帰宅時、郵便受けから郵便物を取り出すときに「バサッ」とポスティングされていた大量 …
-
-
サーモスの水筒JNL-350の1ヶ月使用レビューを淡々とお送りします
僕らが小学生の頃、遠足の時に必ずクラスにひとりかふたりは魔法瓶の水筒を落として中 …
-
-
ホームベーカリーのパンケースのコーテイングが剥げたので新品を取り寄せて比較してみた
我が家で1年半愛用中のホームベーカリー(Siroca(シロカ)のSBH-315) …
