無料プリントで遊べるサイト「幼児の学習素材館」がかなり使えるぞ
2014/11/18

おままごと遊びが好きなうちの息子(2)。
過去記事参照 えっ?男の子でもおままごとするの?「はじめてのおままごと サラダセット」を買ってみた
そんな息子に、妻がこんなサイトを見つけてきました。
お弁当ごっこ ペーパー遊び 無料ダウンロード・印刷|幼児の学習素材館
これがかなり使えるサイトなのでシェアします。
スポンサーリンク
無料素材配布サイト「幼児の学習素材館」
幼児教材・知育プリント | 幼児の学習素材館
見ていただければわかるので詳細の説明は省きますが、幼児が遊べる紙素材を配布中。家で印刷して遊べます。全部無料。必要なのはプリンターとインクと紙だけ。
これ全部印刷したら、家のプリンターが火を吹いてぶっ壊れるくらい大量にあります。
僕もさすがにまだ全部見きれてません。
さっそく印刷して遊んでみた
とりあえず上記のお弁当ごっこを印刷してみました。
ペラペラのA4のコピー用紙だと耐久性が低いので、A4のフォトマット紙に出力。で、はさみでちょきちょきと。子どもがはさみを使う練習にも良いかもしれません。

バランとかあって細かいです。魚型の醤油入れもありますが、2歳児には「お口が変な形の魚」としか認識できず、ハードルが高い。
お弁当箱を2枚印刷したところ。息子は、片方に自分の好きなものを詰め、嫌いな野菜類はもうひとつのお弁当箱に分けて「はい、パパどうぞ」とくれます。ありがとう・・・って、野菜きちんと食べようよ。この遊び、もう10日くらい毎日飽きずにやっています。
高い知育おもちゃには見向きもしないのに、こういう低コストなものにがっつり食いついたりするのは、「親の希望通りにはいかんものですなあ」という典型です。
このサイト、子育て・ことば育てというサイトのコンテンツのひとつ。他にもいろいろ素材を配布していて、小学生の学習教材や英語教材もあります。
全部無料。かなり使えそうなサイトなので、とりあえずブックマークしておいて損はないかと思います。
ad
ad
関連記事
-
-
知らなきゃ損するAmazonプライムデー2017お得な買い方を徹底解説。狙うべきキャンペーンとセールこれだけは押さえておこう。
年に一度のAmazon最大のセール「プライムデー(Prime Day)」 201 …
-
-
2017年Amazon最大のセールプライムデー攻略のための傾向と対策。過去2016年と2015年はこうだった。
2017年もプライムデーが開催されることが発表されました。 開催概要は以下の通り …
-
-
ベビー用品の通販で一番に見るべし。アマゾンの「バーゲン」ページ
アマゾン(Amazon)で効率的に激安品を探す方法は「バーゲン」ページを見る。こ …
-
-
Amazon定期お得便を初回だけでキャンセルして大丈夫?と問い合わせた結果
Amazon(アマゾン)で定期購入することを前提に、最大10%オフが適用される「 …
-
-
ゾゾタウン(ZOZOTOWN)のセールはいつから?2017年最新
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)のバーゲンセールはいつから始まるの? 次回2016 …
-
-
登録した覚えのない「Twitterアカウントを確認してください」認証メールが届いたからこう対処した
Twitterに新規登録した覚えがないのに 「verify@twitter.co …
-
-
アマゾンでアンパンマンのおもちゃが投げ売られているよ
アマゾンを見ていたら、アンパンマンのおもちゃがいくつか投げ売られているのでご紹介 …
-
-
DX妖怪ウォッチ零式の入荷・在庫ネット販売サイト巡回リスト
一時期よりは一定の供給量が出てきた「DX妖怪ウォッチ」「DX妖怪ウォッチ タイプ …
-
-
【Amazonプライムデー2018】セール攻略の作戦会議をします。お得に買うために知っておきたい事前準備編。
今年もやってまいりました、2018年Amazon(アマゾン)最大のセール「プライ …
-
-
「ドンキならアマゾンギフト券を商品券で買える」はガセネタ
タイトルで結論述べてますが、雑誌やネットに書かれている「ドンキなら商品券でアマゾ …
