子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

アイリスオーヤマ公式通販サイトの全品送料無料とポイント付与のキャンペーンはどっちがお得か?

      2014/11/18

個人的によく使うアイリスオーヤマ公式通販サイト【アイリスプラザ】。今回は、アイリスオーヤマの商品を買うときの価格比較とキャンペーンごとの立ち回り方を整理します。

スポンサーリンク

 

アイリスオーヤマはネット直販が断然安い

ホームセンターでいろんなアイリスオーヤマの商品を売っていますが、実はアイリスオーヤマの公式通販サイトが安かったりします。会員なら常に会員価格の5%オフですし、メーカー直販なので価格の優位性があります。価格の比較は必ずしたほうが良いです。

キャビネットなど大物は在庫がかさばるのでホームセンターで注文しアイリスオーヤマより自宅直送、といった販売方法を取っている場合もありますが、自分で公式通販から注文して自宅直送すればいい話。そして直販で買ったほうが安い。どちらで注文すべきかは明白です。

特に大きくて重い家具類や園芸の土といった重いものは自宅まで配送してもらうネット直販を検討したほうが断然楽です。商品ごとのユーザーのレビューも充実しているので参考になります。

 

アイリスプラザのキャンペーン時の立ち回りパターン解説

キャンペーンのパターン

アイリスオーヤマはキャンペーンが2パターンあります。

  • 全品送料無料
  • 何かのキャンペーンと銘打って会員に1,000ポイント(1,000円分)無料付与

を期間を区切って交互にキャンペーンを実施しています。1,000ポイントは期間限定ポイントなのでそのキャンペーン期間中に使わないと消滅します。

どちらのキャンペーンもやっていない平常時は、商品がどうしてもすぐ欲しい!といった急ぐ場合以外、次のキャンペーンを気長に待った方が絶対良いです。

 

購入金額ごとのキャンペーンの立ち回り方

基本的に5,000円以上購入ならキャンペーンにかかわらず、いつでも送料無料。4,999円以内の買い物は送料630円が別途かかります。

そこからこのキャンペーンごとにしきい値を振り分けますと

630円以下の商品を買う場合

送料無料キャンペーン時に購入

631円~4,999円の商品を買う場合

1,000ポイント付与のキャンペーン時に送料630円を別で払って購入

5,000円以上の商品を買う場合

5,000円以上ならいつでも送料無料ですが、毎週木曜日に5,000円以上購入するとプラス100ポイント付与されるので、木曜日の購入がお得です。

以上の使い分けが賢いです。

私はホームセンターで気になったアイリスオーヤマ製品は、ほとんど品番メモってきて、タイミング図ってネット直販で購入しています。直営ならではの型落ち品のアウトレット販売もあって、格安に商品を買えることもあるので要チェックです。

アイリスオーヤマ公式通販サイト【アイリスプラザ】

 - お得ネタ/いろいろワザ, ネットでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

【2016年秋冬】P&G 1000円キャッシュバック期間まとめ 通販サイト編

P&G商品5,000円以上の購入で1,000円がキャッシュバックされるキャンペー …

アマゾンのタイムセールで購入した商品を返品してみた記録

アマゾンは返品を受け付けています。 「返品ってどうやってやるの?」「どういう手順 …

もう試しましたか?Amazonクーポン

もう試しましたか?って、たぶんまだ試していないと思うけど。 2015年8月1日よ …

クロネコメンバーズ登録のススメ~男の子のいる家はすぐ登録しよう!

クロネコメンバース登録のススメ この間、佐川急便のお兄ちゃんが「宅急便でーす」と …

アマゾンでアンパンマンのおもちゃが投げ売られているよ

アマゾンを見ていたら、アンパンマンのおもちゃがいくつか投げ売られているのでご紹介 …

Amazon価格の底値を見極めて買い時が一発でわかる方法

このツールを使わずしてAmazon中毒を自称していた過去の自分、ちゃんちゃらおか …

LOHACOのP&Gキャッシュバックキャンペーンはいつ? 2021年最新情報

定期的に実施される、P&Gの1,000円キャッシュバックキャンペーン。 日用品が …

無料で読めるアマゾンキンドルのおすすめ本5冊を紹介する

ちょっとお休みの時にはいつもできないことをひとつ、「読書」なんていかがでしょう。 …

Amazonプライム会員にもはや悪いところなし。特典だらけの良いところしか感じない件。

つい最近まで、アマゾンのスペシャルな有料会員「Amazonプライム会員」に入会す …

商品券を換金ロスなく「アマゾンギフト券に交換する」方法

※2014年2月20日追記 この記事で紹介している、「サークルKサンクスにてアマ …