子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

ベビー用品の通販で一番に見るべし。アマゾンの「バーゲン」ページ

   

アマゾンの「バーゲン」

アマゾン(Amazon)で効率的に激安品を探す方法は「バーゲン」ページを見る。これ鉄則です。

子育て家庭は、ベビー用品やおもちゃなどの「バーゲン」のチェックを常にしておくと、お得な商品と遭遇する確率が劇的に上がるのでおすすめ。

意外と知られていないので、探し方、見方を解説します。

Photo: ShipmentsfromAmazon by Carl Malamud

 

アマゾンのバーゲンを見てみよう

商品からのアプローチではなく、「安さ」から商品を拾っていくイメージです。

ベビー用品に限らず、他のカテゴリーでもアマゾンでお買い得品を探すのであれば「バーゲン」ページ。カテゴリーによっては、「お買い得情報」「お買い得情報・バーゲン」ページと呼び方が分かれます。
 

スマホでのアクセス方法

いきなりずっこける話で恐縮ですが、アマゾンの公式アプリからの「バーゲンページ」への行き方がどこを探しても出てきません。

アマゾンのバーゲンが安い (1)

わからないんかい。どなたか一発でバーゲンページに辿り着ける方法ご存知でしたら教えてください。

スマホの場合は、下のPC用の個別リンクからブラウザでアクセスしてみてください。それでも十分には表示されないのだが。なのでパソコン推奨。
 

パソコンでのアクセス方法

例。「ベビー&マタニティ」のカテゴリーページに行きます。

メニューの右上部分にある「バーゲン」をクリック。

アマゾンのバーゲンが安い (1)

左部分にある「お買い得・セール」は対象が少ないので「バーゲン」を見たほうが話が早いです。

アマゾンのバーゲンが安い (4)

バーゲンのページへ。このページには、ベビー用品でも割引率の高いもの、季節もの、型落ち品の激安品が集まっています。

アマゾンのバーゲンが安い (2)

ページ中段の「在庫一掃セールのベストセラー」は、バーゲン品の人気商品がわかります。

その下の「在庫一掃セール!おすすめのカテゴリー」では、セール品が細かい商品カテゴリーごとに分類されていますので、ピンポイントで探すことができます。

アマゾンのバーゲンが安い (3)

左のメニューの「常設バーゲンコーナー」からも、セール品が商品カテゴリーごとに分けられています。ここは「30%off以上」の商品がまとめられているので、効率よく商品を探すことが可能です。

アマゾンのバーゲンが安い (5)

他にも「おもちゃ」のカテゴリーでも同じように「バーゲン」ページがあります。メニューの右上「バーゲン」をクリック。

アマゾンのバーゲンが安い (6)

バーゲンページに飛びます。あとはお好きに激安品を探しまくってください。

アマゾンのバーゲンが安い (7)
 

なにはともあれ「バーゲン」をチェック!

メーカー協賛、ブランドセール、型落ち品、季節品、在庫一掃、とりあえず販売中のセール品はだいたいここに固まっています。

ここから目的の商品カテゴリーをチェックすれば、欲しかったアイテムのお買い得品が見つかるかもしれません。

アマゾンの真髄は「バーゲンページ」。注目です。

以下、自分の巡回ルートの一部にリンクしておきます。

「ベビー&マタニティ」のバーゲンページ

「おもちゃ」のバーゲンページ

「ホーム&キッチン」のお買い得情報・バーゲンページ

「食品&飲料」のお買い得情報ページ

 - アマゾン攻略, ネットでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

アマゾンでギフト発送した際のギフト無料サービス、その範囲内で何ができるの?

アマゾンでギフト発送した場合、納品書に金額が記載されないようにする方法を解説した …

LOHACOのP&Gキャッシュバックキャンペーンはいつ? 2021年最新情報

定期的に実施される、P&Gの1,000円キャッシュバックキャンペーン。 日用品が …

LOHACO(ロハコ)オリジナルダンボール
梱包が丁寧な通販サイトってどこ?にはLOHACOがおすすめって話。

わたくし、性格は細かいほうだとは自覚しています。 ネット通販おたくでしょっちゅう …

DX妖怪ウォッチ零式の入荷・在庫ネット販売サイト巡回リスト

一時期よりは一定の供給量が出てきた「DX妖怪ウォッチ」「DX妖怪ウォッチ タイプ …

アマゾンのタイムセールを攻略してみよう

アマゾンが毎日「タイムセール」をやっているのをご存知でしょうか? 私は1年以上ほ …

クロネコメンバーズ登録のススメ~男の子のいる家はすぐ登録しよう!

クロネコメンバース登録のススメ この間、佐川急便のお兄ちゃんが「宅急便でーす」と …

アマゾンの領収書/購入明細書を再発行する方法を調べてみた

アマゾン(Amazon)でギフト発送した場合に、商品と共に納品書が先方に行ってし …

楽天の送料がポイントで戻ってくる?お得なキャンペーンを検証する

楽天をよく使うユーザーなら応募しておいて損はない。かも。 楽天市場が送料分を後日 …

無料&登録不要の使い捨てメールアドレスを取得したい場合はここがおすすめ

メインで使っているメールアドレスへ来る迷惑メールは、ほんとにやめてほしい。 「こ …

2017年Amazon最大のセールプライムデー攻略のための傾向と対策。過去2016年と2015年はこうだった。

2017年もプライムデーが開催されることが発表されました。 開催概要は以下の通り …