子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

子ども用家具にはダンボール製が良いかも。メリット・デメリットを考える。

   

子ども向けダンボール家具

子ども用の家具として、我が家も余りまくっているアマゾンのダンボールでおもちゃ収納スペースを作ったりしています。不器用な僕じゃなくて全部、妻の作です。

苦労して自作せずとも、お手軽なダンボール製の子ども用家具が「無印良品」で売られていることを、先日知りました。その流れでちょこっと調べてみたら、子ども用のダンボール製家具ってけっこう売られているんですね。

今回は、「こんなのあるんだ」と使い勝手が良さそうな段ボール製子ども用家具をピックアップ。そして「ダンボール製の家具を採用することのメリット」を考えてみます。

photo credit: nateOne via photopin cc

スポンサーリンク

 

子ども用の段ボール製家具ってこんなの

無印良品の子ども用机とイス

この記事を書くきっかけになった、無印良品の「じぶんでつくる紙管こどもイス(大1,900円、小1,700円)」

紙管こどもイス

このイスと組み合わせて使えるデスク(4,980円)も発売されています。

紙管こども机

デザイン的にはイマイチなような気もしますが、親子で一緒に組み立てることができ、作る過程は楽しそうです。公式サイトでは、真っ赤に塗ったり、いろいろ絵を書いたりとアートな家具になっている事例を見るれます。

 

ベネッセの子ども用収納家具

何かとお騒がせのベネッセもダンボールの子ども用本棚などを出しています。たまひよショップで発売中。まあ買わずに見るだけで。

絵本が読みたくなるブックシェルフ

これなんかは、表紙が見えるように並べられる本棚で、本を子どもが選びやすい仕組みになっている。使い勝手が良さそう。値段は3,000円くらい。材質が「紙」だと考えると、高いんだか安いんだかよくわからないですね。

絵本が読みたくなるブックシェルフ 2

その他にもダンボール製のお片づけボックスなどがあります。17種類を取扱中。ダンボール家具の一覧へ。

 

豊栄産業の段ボールハウスなど

大阪にあるダンボールメーカーの豊栄産業

収納棚から学習机までダンボール家具が充実。ダンボール学習机が暫定的なちょっとした利用ならいいけど、これでずーっと勉強とかだと、子どもはかわいそうな気がする。

豊栄産業のダンボール家具 (1)

家具以外におままごと用キッチンやダンボールハウスなど、子ども向けのアイテムを出しています。どれくらい売れてんのか興味ある。

豊栄産業のダンボール家具 (2)

段ボールハウス

いろいろこだわりがある作りで子どもがかなり喜びそうです。このダンボールハウス、いいですよね。

直営オンラインショップも運営しているようですが、楽天市場に支店もあってポイント使えるし、アマゾンでも売っているので買うならそちらのほうが良さそうです。

画像引用 無印良品公式サイトベネッセたまひよショップ豊栄産業

 

子ども用段ボール製家具のメリットを考える

ダンボール製家具のメリット・デメリット

  • 絵を書いたり、紙やシールを貼り付けたりと普通は禁止される「家具へのカスタマイズ」がやりたい放題。子どもが喜ぶ。
  • お片づけボックスなど、子どもの好みにカスタマイズして気に入れば、自発的な行動を促すきっかけづくりとなる。かも。
  • 親が思っている以上に子どもは「自分好み」にいろいろしたいと思っているので、その願いを叶えることにもなる。
  • 部屋の模様替えや日々の掃除など、ダンボール製の家具だと軽いので移動しやすい。
  • 使わなくなって収納する際にも折りたためば収納スペースを取らない。
  • 家具は捨てるのもお金がかかる。紙製なら、分解して資源ごみや燃えるごみとして処分できる。

家具用としてしっかり耐荷重なども考えられて作られており、そんなにヤワではなさそうです。

デメリットも考えてみたのですが、「モノによっては組み立てがややこしい」「子どもが乗っかったりと雑に扱うと潰れるかもしれない」「水に弱いから汗とかどうかな」でしょうか。

 

いいですよね、段ボール製家具

段ボールハウスで遊ぶ子ども

photo credit: mrplough via photopin cc

うちもそうですが、子ども用アイテム収納スペースを、子どもが自分で取り出しやすく、親の目も届くリビングの一角に設けている家は多いと思います。

将来的に子ども部屋を与える予定であっても、リビングの一角で数年使う一時的な家具として「ダンボール製の家具」は良い選択かも。賃貸住まいでまだこれから引っ越しが将来ありうる家庭には、フットワーク軽く動くために活用するのも賢い方法です。

そう考えると意外と使える「ダンボール製の家具」

子どものおもちゃやグッズのお片づけ、絵本の整理に段ボールをうまく活用して収納を自作するのもいいですが、お客さんの目につくようなリビングなどには、こういったかわいい既成品を活用するのもいいかもしれませんね。

 - 子育てネタ

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

おすすめの夏休みの子供向けイベント「カゴメ劇場」。2017年の観覧募集やってます。

息子と行った「カゴメ劇場」でまんまとカゴメの術中にハマり、僕に黙ってカゴメの株主 …

授乳室&おむつ替え場所の一発検索アプリ「ベビマ」のコンセプトに共感したから紹介しておく

外出先に「授乳室」と「おむつ替えスペース」はあるのだろうか? 出かける前に知りた …

この本が「パパ向け育児本」の新定番となる

子育て成功者の集い(?)NPO法人「ファザーリング・ジャパン」著の、パパに向けた …

プラレール遊びをさらに充実させるちょっとした2つのアイテム

なぜ男の子はこんなに電車が好きなのか 男の子はだいたいどの子も電車に夢中になりま …

子ども連れディズニーシー攻略のためにやっておくべき10の準備

子ども連れで東京ディズニーシーへ行く計画を立てたい。 しかし何を準備すればいいの …

カゴメ劇場に行ってきた!カゴメの好感度アップ

親子で楽しく♪チャリティミュージカル「カゴメ劇場2014」に当選したので、家族み …

東海道新幹線にベビーカーごと乗れる席があると聞いて実践してみた

東京から大阪へ、東海道新幹線を使って子ども連れで帰省しました。 ベビーカーをその …

東海道新幹線にベビーカーごと乗れる席がある?調べてみた

妻の実家の大阪に初めてそろそろ1歳になる息子を連れて東海道新幹線で帰省することに …

息子や夫の行動が理解できないと感じたらこの本が役に立つかもしれない

最近の写真は全てウルトラマンの決めポーズ。常に何かと戦い、常に棒を振り回し、常に …

ワンコインで助け合う育児ネットワーク「子育てシェア」がけっこう使えそう

1時間あたり500円~700円で、顔見知り同士が育児を助けあうSNS「子育てシェ …